部位別減点点数
中古自動車査定基準では、自動車の部位ごとに減点項目と点数を設定しています。
点数の金額への換算は、買取業者ごとに異なります。
目安としては、おおむね1点=1000円と考えてください。
内外装・機能関係の減点点数は、基本クラスに適用されます。
それ以外のクラスでjは、下表の係数を掛けた点数となります。
国産車: 基本クラスV
クラス | 特C | 特B | 特A | T | U | V | W | 軽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
係数 | 2.2 | 1.8 | 1.5 | 1.4 | 1.2 | 1.0 | 0.8 | 0.7 |
輸入車: 基本クラスY
クラス | 特 | T | U | V | W | X | Y |
---|---|---|---|---|---|---|---|
係数 | 7.0 | 3.6 | 3.0 | 2.4 | 1.7 | 1.3 | 1.0 |
また内外装については、車の年式(年もの)によって係数が設定されています。
年もの | 当年〜3年 | 4年 | 5年 | 6年以上 |
---|---|---|---|---|
係数 |
1.0 |
0.9 |
0.8 |
0.7 |
年ものというのは、何年乗ったかではなく何年に新車登録されたかです。
ですから、1月登録も12月登録も年が変われば1年物として扱われます。
(1年物までは、査定基準価格が別途積上げされています)
外装の減点点数
外板の減点点数
※全車種共通
※修理歴・外板価値減点を適用した場合は重複適用しない
価値減点 | 減点 |
---|---|
交換跡・波状の修理跡や塗り替え跡(パネル単位) |
10 |
塗り替え跡(元色以外の一般色に全塗装) | 100 |
塗り替え跡(元色以外の特殊色に全塗装) | 250 |
修理 | 減点 |
みがき(1台単位) |
5 |
*1点はおおむねマイナス1000円
外板の部位別減点点数
※1センチ未満は減点対象にはなりません
※1センチ以上カードサイズ未満は10点の減点
※塗装(小)はカードサイズ以上A4サイズ未満 塗装(大)はそれ以上
塗装を要するのは、傷・さび・変退色・文字入れ・指定色・貼付け跡など強固な異物の付着
同一パネル内に複数ある場合は、塗装(大)を上限に合算
※板金(小)はカードサイズ以上A4サイズ未満 板金(大)はA4サイズ以上1/2未満
同一パネルに複数ある場合は、板金(大)を上限に合算
あわ状で1センチ未満の腐食はパネル内1個で板金(小)2〜3個は板金(大)
1センチ未満の取外し穴はパネル内1個で板金(小)2個以上は板金(大)
板金と塗装が混在した場合は板金(大)を上限とする
※交換は板金(大)以上・4ヶ所または1センチ以上の腐食・亀裂・1センチ以上の穴など
※トラックは別途設定があります
乗用車・ボンネットワゴン・ボンネットバン・オフロードタイプ
部品名 | 塗装のみ | 板金 (塗装含む) |
交換 (塗装含む) | ||
---|---|---|---|---|---|
小 | 大 | 小 | 大 | ||
ボンネット | 20 | 30 | 30 | 50 | 70 |
フロントフェンダ | 20 | 30 | 30 | 50 | 65 |
フロントドア(4ドア) | 20 | 30 | 30 | 50 | 80 |
フロントドア(2ドア) | 20 | 30 | 30 | 50 | 85 |
リヤドア | 20 | 30 | 30 | 50 | 75 |
リヤフェンダ(4ドア) | 20 | 30 | 30 | 50 | 130 |
リヤフェンダ(2ドア) | 20 | 30 | 30 | 50 | 150 |
トランクフード | 20 | 30 | 30 | 50 | 65 |
バックドア | 20 | 30 | 30 | 50 | 95 |
ルーフ(乗用車) | 20 | 40 | 50 | 80 | 145 |
ルーフ(乗用車以外) | 20 | 40 | 50 | 80 | 180 |
ピラー | 10 | 15 | 15 | 20 | ー |
ボディサイドシル | 10 | 15 | 15 | 20 | 80 |
リヤエンドパネル | 10 | 15 | 15 | 20 | 65 |
フュールリッド | 1cm以上の傷や凹みは10点 | ||||
ボンネット・トランクフード(バックドア)のダンパー交換は1本5点 | |||||
ルーフの交換点数は天井内張り張替・ガラスの脱着を含む |
*1点はおおむねマイナス1000円
セミキャブワゴン・セミキャブバン・キャブワゴン・キャブバン
部品名 | 塗装のみ | 板金 (塗装含む) |
交換 (塗装含む) | ||
---|---|---|---|---|---|
小 | 大 | 小 | 大 | ||
フロントパネル | 20 | 30 | 30 | 50 | 75 |
ボンネット | 20 | 30 | 30 | 50 | 60 |
フロントフェンダ | 20 | 30 | 30 | 50 | 55 |
フロントドア | 20 | 30 | 30 | 50 | 80 |
リヤドア | 20 | 30 | 30 | 50 | 85 | バックドア | 20 | 30 | 30 | 50 | 110 |
サイドパネル(ドアあり) | 20 | 40 | 30 | 60 | 120 |
サイドパネル(ドアなし) | 20 | 50 | 30 | 70 | 155 |
ルーフ | 20 | 55 | 50 | 110 | 240 |
ピラー | 10 | 15 | 15 | 20 | ー |
バンパーエプロン | 10 | 15 | 15 | 20 | 25 |
フロントコーナーパネル | 10 | 15 | 15 | 20 | 25 |
ボディサイドシル | 10 | 15 | 15 | 20 | 70 |
フュールリッド | 1cm以上の傷や凹みは10点 | ||||
ボンネット・バックドアのダンパー交換は1本5点 | |||||
ルーフの交換点数は天井内張り張替・ガラスの脱着を含む |
*1点はおおむねマイナス1000円
バンパー・スポイラーの減点点数
※全車種共通
※1センチ以上カードサイズ未満のすり傷・さび・凹み・曲がり・ふくらみは一律10点
※修理(小)はカードサイズ以上A4サイズ未満のすり傷・さび、それ以上は修理(大)
※1センチ未満の穴・腐食は修理(小)2〜3個は修理(大)
※カードサイズ未満の亀裂・A4サイズ未満のささくれは修理(大)
※同一パネル内に複数ある場合は、修理(大)を上限に合算
※交換はカードサイズ以上の凹み・曲がり・ふくらみ・亀裂及び修理の限度を超えた場合
部品名 | 修理(塗装含む) | 交換 (塗装含む) | ||
---|---|---|---|---|
小 | 大 | |||
バンパ、F・Rスポイラー | 5ナンバー | 15 | 30 | 50 |
4ナンバー | 10 | 20 | 30 | |
サイドスポイラー(サイドシルカバー) | 10 | 20 | 30 |
*1点はおおむねマイナス1000円
ガーニッシュの減点点数
※全車種共通
※修理は1センチ以上カードサイズ未満のすり傷・凹み・曲がり・ふくらみ・ささくれ
※交換はカードサイズ以上の修理項目と亀裂・不要な穴がある場合
修理 | 交換 | |
---|---|---|
ガーニッシュ・アウターパネル |
10 | 15 |
*1点はおおむねマイナス1000円
ミラー類、メッキ・モール類・小部品の減点点数
※全車種共通
ミラー類(1コあたり)
※交換は反射鏡部にくもり・はくり・破損がある場合
またはカバー部の亀裂・破損・腐食、リモコンの操作不良のある場合
部品名 |
減点 | |
---|---|---|
修理 | カバー部に1センチ以上の線傷、強固な付着物があり塗装修理可能な場合 | 5 |
交換 | ウィンカー付ドアミラー | 30 |
ドアミラー(電動・格納式) | 25 | |
ドアミラー(電動) | 20 | |
ドアミラー(手動)キャブ・オフロードタイプの大型 | 15 | |
フェンダーミラー | 20 | |
キャブ・オフロードタイプの大型(電動・格納式) | 50 | |
バン・トラック用小判型ミラー | 10 | |
ルームミラーまたはアンダーミラー | 10 |
*1点はおおむねマイナス1000円
メッキ・モール類・小部品
※交換は破損・曲がり・1センチ以上の凹み・線傷・全体のさびがある場合
またはメッキ部・塗装部のはがれが見苦しい場合
部品名 | 減点 | |
---|---|---|
交換 | フロントグリル | 15 |
モール(バンパーモール含む)1本 | 5 | |
エンブレム・オーナメント1コ | 3 | |
ウェザストリップ1本 | 5 | |
ストライプ(片側) | 20 | |
マッドガード1コ | 5 |
*1点はおおむねマイナス1000円
ガラスの減点点数
※全車種共通
※各ガラスへの車体番号の刻印のみ減点なし
フロントガラス
※交換は爪に引っかかるワイパー傷など
または飛石などによるひび割れ・亀裂、修理跡にひび割れがある場合
状態 | 減点 | |
---|---|---|
価値減点 | うすいワイパー傷・飛石による小傷・修理跡のあるもの | 20 |
交換 | カラー(グレー・ブロンズ・サンシェード・ブルーガラス・UVカットガラスなど色つきのもの) | 75 |
その他(無色透明なもの) | 65 |
*1点はおおむねマイナス1000円
リヤガラス、ドア・三角・サンルーフ・トラックリヤガラス
※交換はカードサイズ以上の線傷・ひび割れ・亀裂のあるもの
状態や部位 | 減点 | |
---|---|---|
価値減点 |
運転席・助手席ドアガラスへのフィルム貼り(1台分) | 10 |
交換 | リヤガラス カラー(熱線入り) | 60 |
リヤガラス その他(熱線入り) | 45 | |
リヤガラス その他(熱線なし) | 35 | |
サンルーフガラス | 55 | |
ドアガラス(サイドガラス含む) | 20 | |
三角ガラス | 10 | |
トラックのリヤガラス | 15 |
*1点はおおむねマイナス1000円
内装の減点点数
※交換・張替は以下の場合
・1センチ以上のビス穴・タバコのこげ跡・こげ穴・かぎざき・ほころび
・上記1センチ未満のものが3個以上
・樹脂製部品の割れ・カードサイズ以上の傷
・マット類の著しい衰退または欠品
・カードサイズ以上のシミ・カードサイズ未満のシミが2個以上
状態・部位 | 減点 | ||||
---|---|---|---|---|---|
価値減点 | 樹脂製部分のすり傷 | 10 | |||
シール・テープ・接着剤等の跡がある | 10 | ||||
ハンガーパイプのついているもの | 10 | ||||
異臭等のあるもの(重複している場合は、減点の大きい方を適用) | |||||
タバコ・ペット等により臭いがある場合 | 40 | ||||
天井・内張りなどにタバコのヤニが付着している場合 | 60 | ||||
ペットの臭いが無く、毛が付着している場合 | 40 | ||||
ペットの臭いが有り、毛が付着している場合 | 80 | ||||
修理 | ルームクリーニング(1台単位) | 10 | |||
内装の著しい汚れ(ルームクリーニングとは別) | 5 | ||||
1センチ未満のビス穴・タバコのこげ跡・こげ穴・かぎざき・ほころびが2個以内 | 10 | ||||
交換・張替 | セパレートシート(クッション) | 布 | 25 | ビニール レザー | 20 |
セパレートシート(バック) | 35 | 30 | |||
ベンチシート(クッション又はバック) | 40 | 30 | |||
本革シート・フロント(クッション又はバック) | 50 | ||||
本革シート・リヤ(クッション又はバック) | 100 | ||||
天井内張り | 布 | 30 | ビニール レザー | 30 | |
ドア内張り(1枚) | 本革 | 布 | 15 | ||
40 | 25 | ||||
コンソールボックス・グローブボックス(1個) | 15 | ||||
ダッシュボード | 45 | ||||
灰皿・小物入れ(1個) | 2 | ||||
シフトノブ | 3 | ||||
サイドボード(1枚) | 15 | ||||
リヤシェルフ | 10 | ||||
ヘッドレスト(1個) | 10 | ||||
内装カバー類(1枚) | 10 | ||||
フロアマット(1台分) | 35 | ||||
トランクマット | ジュータン | 10 | ビニール | 5 | |
トランクルーム内張り | 5 | 2 |
*1点はおおむねマイナス1000円
エンジン・足回り関係の減点点数
※ハイブリッドエンジンは対象となるエンジン欄を適用
※4WDは当該車種の2WDの駆動方式を準用・ない場合はFRを準用
※1点はおおむねマイナス1000円
ガソリンエンジン
標準状態:油汚れなどがなく手入れも良く、一般整備程度で再販可能
調整 | アイドリング不良・排気色黒・ルーム内汚れ大 | 20 |
---|---|---|
修理 |
タイミングベルト異音・ヘッドガスケットからのオイルもれ | 60 |
O/H | エンジン始動不可・焼付きなど | 実費 |
ロータリーエンジン
標準状態:油汚れなどがなく手入れも良く、一般整備程度で再販可能
調整 | アイドリング不良・排気色黒・ルーム内汚れ大 | 20 |
---|---|---|
修理 | エンジンからの異音 | 60 |
O/H | エンジン始動不可・焼付きなど | 実費 |
ディーゼルエンジン
標準状態:油汚れなどがなく手入れも良く、一般整備程度で再販可能
調整 | アイドリング不良・排気色黒・ルーム内汚れ大 | 20 |
---|---|---|
修理 |
排気色白色 | 90 |
O/H | エンジン始動不可・焼付きなど | 実費 |
単体部品
標準状態:点検程度で良い場合
修理 | ターボチャージャ オイルにじみ 1個 | 70 |
---|---|---|
O/H | 噴射ポンプO/H | 180 |
交換 | ターボチャージャ 不良(本体交換・センサー部除く) | 120 |
ファンベルト交換 | 10 | |
オルタネータ交換 | 40 | |
スタータ交換 | 40 | |
ウォータポンプ交換 | 25 | |
オイルパンパッキン交換 | 20 | |
ラジエターAssy交換 | 70 | |
ヒューエルタンクAssy交換 | 30 |
マフラー
標準状態:点検程度で良い場合
交換 | エキゾーストパイプ・サブマフラー交換(排気もれ・腐食穴・改造) | 30 |
---|---|---|
メインマフラー交換(排気もれ・腐食穴・改造) | 40 | |
触媒マフラー交換 | 60 |
クラッチ
標準状態:正常に作動し、切れ不良・オイルもれ・すべり・ジャダなどがない場合
修理 | 各シリンダ系統のオイルもれがある場合 | 10 |
---|---|---|
O/H | 切れ不良・すべり・ベアリング異音 | FF 80 FR 60 |
マニュアルトランスミッション
標準状態:正常に作動しオイルもれ・異音がない場合
修理 | パッキンまたはオイルシールからオイルもれがある場合 | 10 |
---|---|---|
シンクロ不良・ベアリングの異音 | FF 80 FR 60 |
オートマトランスミッション
標準状態:正常に作動しオイルもれ・異音がない場合
修理 | パッキンまたはオイルシールからオイルもれがある場合 | 10 |
---|---|---|
O/H |
タイムラグ(作動が1秒程度以上) | 200 |
ジョイント
標準状態:正常に作動し異音がない場合
修理 | プロペラシャフトの異音及びガタ | 20 |
---|---|---|
ドライブシャフトのブーツ交換(ジョイント含む 1ヶ所) | 30 | |
交換 | ドライブシャフトAssy(ブーツ含む) | FF 50 |
デファレンシャル
標準状態:正常に作動し、オイルもれ・異音がない場合
修理 | オイルシールよりオイルもれがある場合(1ヶ所) | 10 |
---|---|---|
O/H | 走行中異音がある場合 | FF 75 FR 60 |
ステアリング
標準状態:正常に作動しオイルもれなどがない場合
修理 | ギヤボックスのオイルもれがある場合 | 10 |
---|---|---|
ブーツ交換(1ヶ所) | 10 | |
交換 | パワーステアリング異音または作動不良 | 55 |
ステアリングホイール交換(エアバック含む) | 70 | |
ステアリングホイール交換(エアバック含まず) | 20 |
サスペンション・スプリング
標準状態:正常に作動しオイルもれなどがない場合
交換 | ストラット オイルもれ(交換 1本) | 25 |
---|---|---|
ショックアブソーバ オイルもれ(交換 1本) | 20 | |
エアサスペンションのエアもれ (1台分) | 120 | |
サスペンション復元 (1台分) | 100 | |
フロントリーフスプリング bP | 15 | |
フロントリーフスプリング bQ以下 | 10 | |
リヤリーフスプリング bP | 15 | |
リヤリーフスプリング bQ以下 | 15 | |
コイルスプリング | 15 |
ブレーキ
標準状態:正常に作動し液もれ・片効き・異音などがない場合
O/H | オイルもれがある(マスターシリンダまたはキャリパー・ホイールシリンダー1ヶ所) | 10 |
---|---|---|
交換 | ディスクパッド交換(フロントまたはリヤの左右セット) | 15 |
デスクローター交換(1ヶ所) | 15 |
電装関係の減点点数
交換 | ワイパーブレード | 1本 | 3 |
---|---|---|---|
ワイパーアーム | 1本 | 5 | |
ライセンスランプAssy | 1個 | 5 | |
バックランプAssy | 1個 | 5 | |
サイドマーカーランプAssy | 1個 | 3 | |
フロントターンシグナルランプAssy | 1個 | 6 | |
リヤコンビネーションランプAssy(乗用・ワゴン) | 1個 | 16 | |
テールランプAssy(バン) | 1個 | 12 | |
テールランプAssy(トラック) | 1個 | 6 | |
テールレンズ(トラック) | 1個 | 2 | |
ヘッドランプAssy | 1個 | 30 | |
プロジェクターヘッドランプAssy | 1個 | 70 | |
ディスチャージランプAssy | 1個 | 90 | |
フォグランプ | 1個 | 10 | |
フォグランプ(プロジェクタータイプ) | 1個 | 15 | |
コーナーリングランプAssy | 1個 | 5 | |
ホーンAssy | 1セット | 5 | |
シガーライター | 1個 | 2 | |
バッテリー(ガソリン) | 1個 | 10 | |
バッテリー(ディーゼル) | 1個 | 20 | |
キーシリンダーセット | 1台分 | 30 | |
リモコンキー | 1個 | 20 | |
キーレスシステム | 1個 | 40 |
装備品の状態による減点点数
エアコンの冷却不良
- コンプレッサのリビルト交換が必要:40点
- ガスチャージが必要:10点
- その他の不良は評価点(加点対象)の範囲内で減点
ミッションによる減点
基本価格の設定は、マニュアル・オートマのいずれかで設定されています。
違うミッションを採用している場合、市況が悪いと減点されることがあります。
ナビゲーションシステム・オーディオ
欠品 | 故障 | 地図DVD 欠品 |
地図CD 欠品 |
地図メモリ 欠品 |
説明書 欠品 |
リモコン 欠品 |
外し跡 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナビゲーション | 実費 | 30 | 20 | 20 | 10 | 10 | 3 | 5 |
オーディオ | 20 | 10 | - | - | - | - | - | - |
ドアミラー標準車のフェンダーミラー付きの場合の減点点数
※乗用車に設定
当・1年 | 2・3年 | 4・5年 | 6年〜 | |
---|---|---|---|---|
特(B・A) | 270 | 230 | 200 | 180 |
T | 180 | 160 | 140 | 120 |
U | 150 | 130 | 110 | 90 |
V | 120 | 100 | 80 | 70 |
W | 100 | 80 | 60 | 50 |
軽 | 80 | 60 | 40 | 30 |
タイヤの残り溝深さ・ホイールの状態による減点点数
※タイヤ1本あたりに適用されます
※タイヤ・ホイールが保安基準に抵触する場合は原則交換
※タイヤの偏摩耗は残り溝によらず1.6ミリ未満の減点を適用
※商用車・トラックは別途設定あり
乗用車系タイヤ
スペア欠品 カッコ内はアルミ |
1.6ミリ未満 |
ホイール交換 カッコ内はアルミ | |
---|---|---|---|
19インチ以上 | -- (82) | 35 | -- (47) |
18インチ | -- (68) | 30 | -- (38) |
17インチ | -- (57) | 25 | -- (32) |
16インチ | -- (46) | 17 | -- (29) |
15インチ | 22 (36) | 13 | 9 (23) |
14インチ | 18 (31) | 10 | 8 (21) |
13インチ以下 | 16 (29) | 9 | 7 (20) |
※応急用(テンパー)タイヤ・タイヤ修理キット欠品の場合は15点
オフロードタイプタイヤ
スペア欠品 カッコ内はアルミ |
1.6ミリ未満 |
ホイール交換 カッコ内はアルミ | |
---|---|---|---|
18インチ以上 | -- (68) | 30 | -- (38) |
17インチ | -- (57) | 25 | -- (32) |
16インチ | 32 (50) | 21 | 11 (29) |
15インチ以下 | 29 (43) | 20 | 9 (23) |
ホイールカバー交換
※カバー1個あたりに適用されます
※破損・1センチ以上の凹みや線傷・全体のサビ・塗装の著しいはがれが対象
特 | T | U | V | W・軽 | |
---|---|---|---|---|---|
フルカバー | 10 | 7 | 6 | 5 | 4 |
ハーフ(キャップ)またはセンターカバー | -- | 4 | 4 | 3 | 2 |
アルミホイール
※ホイール1本あたりに適用されます
※うすいすり傷・表面のくすみは減点
※傷・腐食・亀裂・変形などの欠陥やデザイン・サイズ・規格の違いがある場合は交換
※アルミホイールがオプション装備の場合は4本分を加点した上で評価
ホイールの径 | 19インチ 以上 | 18インチ | 17インチ | 16インチ | 15インチ | 14インチ | 13インチ 以下 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
減点 | 12 | 10 | 8 | 7 | 6 | 5 | 5 |
交換 | 47 | 38 | 32 | 29 | 23 | 21 | 20 |
保証書・整備手帳・取扱説明書の不備による減点点数
※不備だけでなく破損・汚損も減点対象
保証書・整備手帳 | 取扱説明書 | ||
---|---|---|---|
当〜5年 | 6年〜 | 全年 | |
特・T・U | 40 | 30 | 5 |
V・W・軽 | 20 | 10 |
その他の減点点数
商品性に影響のある特別な理由・欠点などがあり、適正価格算定の正当な理由がある場合。
基本価格を、下記減点率の範囲内で調整する。
特別な例 | 減点率 |
---|---|
長期放置車 | 10%以内 |
ネームプレートなし | 20%以内 |
消火器の粉末が散布状態 | 30%以内 |
職権打刻車 | 30%以内 |
冠水車 | 30〜50%以内 |
火災車 | 50〜70%以内 |
自殺車 | 70%以内 |
事故車や違法改造車については、別ページで解説します。
ズバット車買取比較の
【無料一括査定】がオススメ
その理由は
- 最大10社に一括申込み
- 全国出張査定が無料
- 1回だけのカンタン入力!
- 事故車・不動車にも対応
査定申込みはコチラ

高額査定のポイントはコチラ
自動車査定の部位別減点点数関連ページ
- 中古自動車査定基準
- 中古自動車査定基準は、(財)日本自動車査定協会が設定した自動車査定のための基準です。中古車の基本買取金額や状態によるプラスマイナスのポイントをまとめたものです。
- 自動車のクラス分け
- 中古自動車査定基準では自動車を車種ごとにクラス分けして分類しています。これは国産車・輸入車また高級車・軽自動車など、ランクの違う自動車の資産価値を適正に査定するためです。
- 部位別加点点数
- 中古自動車買取基準では、自動車の部位ごとに加点項目と点数を設定しています
- 走行距離による加減点
- 自動車の走行距離による加減点については、(財)日本自動車査定協会の中古自動車買取基準に定められており、買取業者の査定の目安になっています。